パラオへの航空券をアシアナ航空で手配したので経由地のソウルで一泊。
2014年に新たに世界遺産に登録された南漢山城へ行ってみることにしました。
週末パラオ&ソウル 4日目
機内泊でソウルに朝到着しましたが、機内がガラガラだったおかげで
エコノミーでも横になって割としっかり眠れました。
まずは空港の本粥で朝ごはん☆

アワビ粥を注文しましたが、味が劇的に薄い。
こういうものなのかな?
済州島の濃厚なアワビ粥を期待してしまったので全く違う代物でした。
まずはAREXでソウル駅まで移動します。
(アシアナの半券で割引あり:8000W→6900W、2014年11月現在)
なんだかのんびりしてたらソウル駅についたのは12時過ぎ。
地下鉄を乗り換えて山城駅まで1時間程。
山城駅の2番出口から出てすぐのバス停に行くと9-1番バス(週末のみ)がちょうど来たとこ。
バスで20分ほど移動すると、南漢山城のロータリーに到着しました。

まずは行宮跡へ。

ここ、かなり人気の観光地のようで外国人は皆無ですが地元の人はたくさん。

韓国の伝統的建築様式、カラフルな装飾がきれいです。

天井もきれい。

お昼ご飯、食べたかったのですがどうも英語が通じそうにないし、
ローカル感が半端なくてちょっと入りづらかったので、英語メニューのあったカフェへ。

韓国風ぜんざい。
あったかくて、ほんのり甘くておいしい♪
お腹も満たされて、山歩き開始です。
ここはかなり広くて、城壁でぐるりと囲まれています。
北将台跡。城内の指揮と偵察を目的とした楼閣なんだそうです。

あんな遠くまで城壁が続いています。

登れるとこまで登って下る途中、国清寺がありました。

ここは昔武器庫としても使用されたそうです。

途中、こんなかっこいい楼閣も。

城壁がずーっと続いています。

若干遅かったようですが、紅葉もきれいでした。

なかなかいい運動になりました。
ソウル中心部に戻って、百済参鶏湯で夕食☆

安定のおいしさ。
鳥の出汁がよく出た濃厚なスープがやみつきになります。
でも食べたら暑くなったのでred mangoへ。
フローズンヨーグルトでクールダウン。

さっぱりしてておいしかい♪
空港近くのホテルに宿泊して
翌朝、フードコートでソルロンタン♪

スープにコクがあっておいしい♪
定刻通り帰国です。
今回は念願のパラオにも行けたし、ソウルも楽しめちゃったので大満足です。
次回はボリビア☆ ウユニ塩湖に行きます♪
最後まで読んでくれてありがとうございます!
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらのランキングにも参加しています。応援のクリックお願いします。
ありがとうございます。