ひまがあれば海外~女子一人旅

ちょっとしたお休みをみつけては週末弾丸で近場の海外へ。年数回の長期休暇ではちょっと遠いところへ。

旅行準備

旅行準備 その6 旅行中役立つ無料アプリ2選。

旅行準備 その6 旅行中役立つ無料アプリ2選

私が旅行中必ず使うアプリをご紹介します。

まず1つ目はMaps.me。
旅行好きならみんなスマホに入ってるんじゃないかという、
今更ではありますが優秀ではずせないアプリ。

maps.me

出発前にダウンロードしておけばオフラインで使える地図アプリです。
めちゃくちゃ便利です。
空港とかバスターミナルなど交通機関や、
観光名所、ホテル、レストランなど事前にチェックしてマークしておけます。
地図にペンでマークする感覚で使えるので便利です。

レンタカー旅の時はカーナビ代わりに使えます。
もうこのアプリがないと旅行できないんじゃないかとさえ思うほど頼り切り。

2つ目はPocket.

Pocket


ネット上の記事をそのままダウンロードしておけるアプリ。
ダウンロードした記事は必要な時にオフラインで読めます。

例えば観光名所へのアクセス方法に関する記事を入れておいたり、
星空の撮影方法をいれておいたりして必要な時に確認します。

私はアンドロイドのスマホを使っているので、
Googleアプリはもともと入っていてmap、翻訳は重宝しています。
特に翻訳はダウンロードしておけばオフラインでも簡単な翻訳ができるので、便利です。

というわけで旅行中役立つアプリのご紹介でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました!

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村

ありがとうございます。

旅行準備 その5 旅の自由度が上がる!レンタカー旅。

旅行準備 その5 旅の自由度が上がる!レンタカー旅。

大都市での旅行ではあまり必要ありませんが、
公共交通機関が発達してない旅行先では、レンタカーなら行きたいところに自由に行けます。

レンタカー

というわけで今回はレンタカー旅についてまとめてみます。
これまでニュージーランド、キプロス、バルカン半島でレンタカー旅を経験しました。

国際免許証

まず海外で運転するには国際免許証が必要です。
有効期限は1年間で地元の免許センターや警察署で簡単に取得できます。
日本の免許証の携帯も必要です。

国際的な道路交通に関する条約にはジュネーブ条約とウィーン条約があります。
日本はジュネーブ条約のみ締結しているので、この条約締結国で運転可能です。
他にも2国間協定を有しており、運転可能な国もあるので、渡航前に確認が必要です。

レンタカー

海外でレンタカー旅をするには車の手配をしておくのが賢明です。
特にオートマは台数が限られていることがあるので、予約したほうがいいです。

私が利用しているのはRentalcars.com。
借りる場所と期間を選ぶと大手も地元のレンタカー会社も一括検索してくれます。
日本語のサイトがあるので予約は簡単です。

車を受け取るときにはメーターや車両の傷、ヘコミなど撮影しておきます。
受け取り時のガソリンの量、走行距離を記録しておくためです。

支払いやデポジットにクレジットカードが必要です。

借りた時点でこれだけガソリンが減っていることも。
基本はもとに戻して返します。

⑥レンタカー (10)

保険

Rentalcars.comでは思いがけない事故などのために保険にも入れます。
すでにフルプロテクションの保険に入っていても、
受け取り時カウンターで2重に加入を勧められることがあるので注意しましょう。

ギリシャですれ違い時にミラーをこすってしまいましたが、
保険に入っていたので特に請求されませんでした。
(たいした傷じゃなかったので見過ごされたかもしれません。)

カーナビ

見知らぬ土地で運転するにはカーナビはあったほうがいいです。
地図が分かるだけでなく、制限速度も表示されることが多いので、
スピード違反防止になります。

カーナビを借りられても安心してはいけません。
管理がずさんなので、充電がされていなかったり、
コードが断線していて充電できなかったり。
キプロスで借りたナビは充電ソケットが壊れててて充電できず。
必ず動作確認をしましょう。

地図アプリ

私はオフラインで使用できるMaps.meを利用しています。
カーナビで地図が更新されていない場合などにも有用です。
あらかじめダウンロードしておき、目的地にピンを売っておけば
出発地からナビしてくれるのですごく便利です。

カーナビは英語の国はいいんですけど、
そうでないと入力しても目的地が検索で出てこないことが多いです。
目的地の検索に時間がかかるのはもったいないですよね。

モバイルバッテリー

地図アプリなど途中で充電が切れてしまうと大変です。
モバイルバッテリーがあれば安心です。

国境越え

ヨーロッパなど陸路で国境越えする際は注意が必要です。
国境越えに追加料金を設定している会社もあるので、事前に申請します。

国境越えでは交通ルールが変わる可能性があります。

例えばボスニアとマケドニアでグリーンカード(自動車賠償責任保険)が必要でした。
国境で加入できましたが、こういった情報は事前に調べておく必要があります。

バルカン半島周遊ではRentalcars.comで予約したのですが、
電話して聞くと他国への乗り入れは自身で確認が必要と言われました。

そんな無責任な話あるかなと思いながら日本のHertzに電話するとコソボ以外はOKとのこと。
しかし、事前に書類の手続きが必要だというのです。
Hertzで直接予約したわけじゃないので自分で現地のHertzに連絡するしかないとのこと。
このままHertzで予約しちゃおうかと思ったけど料金がRentalcars.comの倍はする。

仕方ないのでもう一度Rentalcars.comに電話して状況を説明すると、
別の方が対応してくれて全部現地に問い合わせてくれました。
代理店を通して予約してるんだからそれが普通だと思いますが、
最初に電話対応してくれた方はまったくやる気?対応力?がなかったので、
非常に助かりました。

高速道路

高速道路料金も無料の国もあれば日本と同じように料金所がある国もあります。
注意が必要なのは事前に支払いステッカーを張っておく国です。
知らずに国境越えしてきて高速道路を走行してしまうと、罰金刑になります。

ガソリン

これは日本でも同じですが車によって使うガソリンは違いますよね。
車輌受け取り時に確認しておきましょう。

交通マナー

ほとんどの国が日本とは逆の右側通行です。
イギリスやその関連国は左側通行のことが多いです。
右折や左折時に逆走しないように注意が必要です。

速度制限は国によって異なります。
市街地では40-50km/hとかそれ以外では80-90km/h制限ですが
市街地に入ったとたんに適応されるのでスピード違反に注意が必要です。
結構警察が見張っています。

しかし地元の人はスピード狂じゃないかと思うくらいの勢いで飛ばしてます。
カーブでも余裕で追い越してきたり、かなりマナーが悪い国もあります。

事前にしっかり準備をして十分運転に注意して行きたいところに行きたいと思います。

次回からはレンタカーで巡ったバルカン半島旅行です。
では、また!

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
 
ありがとうございます。

旅行準備 その4 楽天プレミアムカードとPriority Pass

旅行準備 その4 早く申し込めば良かった!!
楽天プレミアムカードとPriority Pass

今回は旅行好きには超おすすめの楽天プレミアムカードとPriority Passについてです。

前々から楽天プレミアムカードとPriority Passにはかなり興味を持っていました。

楽天プレミアムカードは年会費10800円ですが、
世界中の空港でラウンジが無料で利用できるPriority Passが無料で申し込めます。
通常Priority Passは399ドルもしますのでかなりお得ですね。

でも年会費10800円を払ってまでラウンジっているかな?
と思っていたのですが、もともと何でもネットで買い物するタチで、
超が付くほど楽天ヘビーユーザーだった私。

入会特典で年会費以上のポイントが付くし、とりあえず1年持ってみてもいいかな。
と入会してみました。

すると、何でもっと早く入会しなかったのかと思うばかりの快適さです。
乗り継ぎ旅に欠かせない乗り継ぎ空港で快適な居場所が確保できるのです。

直行便利用でも、搭乗待ちの時間をゆっくり過ごせます。

Luxx Lounge (5)
      フランクフルト空港ラウンジ

観光に備えてシャワーを済ませておくこともできたりします。
(ラウンジによって有料、無料の場合あり)

Luxx Lounge (10)
      フランクフルト空港ラウンジ

毎回ビジネスに乗る人やマイレージカードの上級会員の方は旨みが少ないですが、
私のようにエコノミーで乗り継ぎ便を頻回に使用する人にはお得です。

あとAmazonよりも楽天派の方、お買い物自体もその月に1回スマホアプリから利用すると
ポイント6倍です。ふるさと納税もこれで支払えます。

興味がありましたら詳しくはこちらから。



最後まで読んでくださってありがとうございました!

次回からまた通常?の旅行記に戻ります。
週末に福岡から行った重慶です。
では、また!

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村

ありがとうございます。

旅行準備 その3 身軽で旅に出る、パッキング術。

旅行準備 その3 身軽で旅に出る、パッキング術

何てたいそうな題名にしちゃいましたが、私が持っていくものを
ざっくりまとめてみたってだけです。すみません。


旅行に出かけるとき、あれもこれも必要になるかも!
と沢山詰め込んで荷物が重くなって運ぶだけで一苦労・・・。

そんな経験ないでしょうか?
私もつい数年前まではスーツケースは預けられるし、
大きなスーツケースに荷物を入れていけばいい。

そう思っていました。

でも。

実際旅行していると例えば長距離列車に乗って移動するとき。
大きなスーツケースは座席の近くに置けないことも多い。
広いスペースに置いておくけど、盗まれたりしないか不安になったり。
大きなスーツケースを抱えて階段を上らなければならなかったり。

荷物が軽いとすごく楽ちんです。
できるだけ持っていくものは厳選するに限ります。

荷物を小さくするメリットは他にもあります。
機内に持ち込めれば現地到着後スーツケースが出てくるのを待つ時間が必要なくなります。

またチェックインもキオスクでボーディングパスを発行するだけで済む空港も。

私は基本的に7日間程度までなら機内持ち込みのスーツケースのみです。
先日旅行した12日間のロシア旅行も機内持ち込みのスーツケースのみです。

そこで私が実践しているパッキング術をご紹介しようと思います!

私が旅行に持っていくのはだいたいこんな感じ。

A:ショルダーバッグ
【中身】
①お財布(現金、カード)
②パスポートケース(パスポート、チケット類)
③スマホ
④ハンカチ・ティッシュ
⑤ボールペン
⑥ガイドブック
⑦カメラ

B:機内持ち込みのスーツケース
【中身】
①着替え
②化粧品
③シャンプー、トリートメント、歯ブラシ
④充電器類
⑤ビーサンかスリッパ
⑥常備薬
⑦折り畳み傘

C:場合によっては持っていくもの
①日焼け止め
②虫よけ
③水着
④ウルトラライトダウン
⑤ストール、帽子、手袋

それなりに荷物はありますね。
Aをさらに軽くしようとするならガイドブックの電子化ですね。
でも私はガイドブックは紙媒体派なので、毎回購入して持っていきます。

Bのスーツケースの中身をコンパクトにまとめるのに役立っているのはこちら。

仕分けケース

今はデザインなどが少し変わっているかもしれませんが、
無印のトラベル用仕分けケースです。

似たようなものはもっと可愛いデザインで他社さんで出していたり、
何なら100均にもあると思います。

Sサイズに下着類、Mサイズに洋服類を入れます。
Lサイズは最近ほとんど出番がなくてS2個、M2個持ってます。
夏なら洋服もSサイズで足ります。

化粧品やシャンプー、トリートメントなども機内持ち込みするため、
普段使っているものを30mlくらいの容器にいれてジップロックに入れています。
シャンプーやトリートメントなら最悪、現地で入手可能ですね。

あと便利なのがこちら。変換プラグです。

P1330722

これの良いところはUSBポートが2つあること!!
旅行中に使う電子機器ってスマホとカメラ。
このふたつを同時に充電できるのがこの子の優秀なところ!
これさえあればケーブルだけ持っていけばokです。

あとは着替えが問題になってくると思いますが、
これは天候次第で着回しの利くものを持っていくようにしています。
ボトムスは少なめ、トップスで変化をさせるようにしています。
荷物が重くなりそうなら下着は洗うと割り切って日数より少なめに。

とだいたいこんな感じです。

皆さんはどうしていますか?

最後まで読んでくださってありがとうございます。
次回はとても便利なPriority Passをご紹介します。
では、また!

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
 
ありがとうございます。

旅行準備 その2

こんにちは。

旅行では食事も楽しみのひとつですよね。
旅行中、ローカルフードで食べたいものがあると欲張って食べ過ぎてしまう奈緒です。
夜2食ってこともあります。食べるの大好きです。

旅行準備の続きです。

どのくらいの期間行くか?です。

ただの土日に特に予定がなかった場合は、

金曜の昼または夜に出て日曜の夜または月曜の早帰ってくるプラン 

特に超ハイシーズンとかでなければ割とぎりぎりでもフライトが予約できる気がしてます。

月曜日が祝日でもともと3連休の場合は、ぎりぎりだと予約が取れなくなります。

私はこの休みは絶対旅行したいので最低でも3か月前(年末年始やGWは6か月前)を目安に動きます。

①土曜の朝出て月曜の夜帰ってくるプラン 
②金曜の夜出て月曜の夜帰ってくるプラン 
③金曜の夜出て火曜日の朝帰ってくるプラン

個人的に好きなのは普通の土日の時に金曜の夜に出て月曜の朝帰ってくるプランです。

なぜなら普通の土日に海外旅行に行くという特別な時間を過ごせる上、滞在時間を長くとれるからです。

寝ている時間に移動するので(宿泊費も浮いちゃう)、時間を有効活用できます。

旅費も安くすみますしね。機内が空いてて良かったりもします。

誰にも言わずにこっそり行っちゃいます。

実は今も香港に来ていてビクトリアピークからの夜景を見てきました。

香港の夜景


次回から私が実際に行った旅行のことを書いていこうと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村

ありがとうございます。
カテゴリー