3連休+1日で行ける!スロバキアの週末旅。
世界遺産の街、Levocaを訪れます。
週末スロバキア 1日目 ⑤
世界遺産のVlkolinecから世界遺産のスピシュ城までは車で1時間。
途中にスピシュ城と一緒に世界遺産登録されたLevocaに立ち寄ることにしました。
Levocaは13世紀から14世紀に成立した街で、その旧市街は
スロバキアでは最もよく保存された中世の街の一つです。

中心となるのはシステム市庁舎や聖ヤコブ聖堂があるあたり。
この周辺だけなら徒歩で十分です。
聖ヤコブ聖堂はスロバキアで2番目に大きい聖堂であり、
15-16世紀に活躍した名工パヴォル木造祭壇があります。
手前が市庁舎、奥が聖ヤコブ聖堂。

聖ヤコブ聖堂の木造祭壇は是非見たかったのですが、
オフシーズンは1時間毎でタイミングが合わず次は1時間近く後。
なので、あきらめちゃいました。
街を歩くだけでも中世にタイプスリップしたようで素敵です。

カラフルでかわいらしい建物が立ち並ぶ街並み。
歴史ありそうな建物などのんびりお散歩。

街の周囲は城壁で囲まれています。

ぐるっと歩き回ったらスピシュ城へ向かいます。
続きは次回にしますね。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます。
世界遺産の街、Levocaを訪れます。
週末スロバキア 1日目 ⑤
世界遺産のVlkolinecから世界遺産のスピシュ城までは車で1時間。
途中にスピシュ城と一緒に世界遺産登録されたLevocaに立ち寄ることにしました。
Levocaは13世紀から14世紀に成立した街で、その旧市街は
スロバキアでは最もよく保存された中世の街の一つです。

中心となるのはシステム市庁舎や聖ヤコブ聖堂があるあたり。
この周辺だけなら徒歩で十分です。
聖ヤコブ聖堂はスロバキアで2番目に大きい聖堂であり、
15-16世紀に活躍した名工パヴォル木造祭壇があります。
手前が市庁舎、奥が聖ヤコブ聖堂。

聖ヤコブ聖堂の木造祭壇は是非見たかったのですが、
オフシーズンは1時間毎でタイミングが合わず次は1時間近く後。
なので、あきらめちゃいました。
街を歩くだけでも中世にタイプスリップしたようで素敵です。

カラフルでかわいらしい建物が立ち並ぶ街並み。
歴史ありそうな建物などのんびりお散歩。

街の周囲は城壁で囲まれています。

ぐるっと歩き回ったらスピシュ城へ向かいます。
続きは次回にしますね。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます。
このあたりの街の雰囲気は、西欧にあっても
おかしくない感じですね。それが中欧の一つの
特徴なのかなぁと自分勝手に思いました。
それにしても、素敵な街ですね。