ポーランドの週末旅。
ワルシャワの旧王宮を訪れます。
週末ポーランド 4日目 ④
16世紀末にジグムント3世がクラクフからワルシャワに遷都しました。
ワルシャワの旧王宮も第二次世界大戦で破壊されましたが、
最も価値の高い調度品は国外に持ち出されて難を逃れたそうです。
この日は日曜日で入場が無料です。
行列必至なので、オープンよりだいぶ早めに並びました。
それでもすでに結構な行列でしたけど。
オープンすると、チケットを発行してくれます。
無料だけどチケットがないと入れません。

ジグムント3世のころはヨーロッパで最も美しい宮殿のひとつと呼ばれていたそうです。
復元された王宮の内装はとても豪華でした。
めちゃくちゃ豪華な大広間。

大理石の間。

騎士の間。

まばゆいかりの王冠の間。

王の勉強部屋。

王の寝室。

謁見の間。

カナレットの間。
この部屋のワルシャワ旧市街の絵画は戦後の復興の参考にされたそうです。

そして、最後にRembrantの作品が展示されていました。
なぜか、良く分かりませんがラッキー。

こんな素晴らしい旧王宮が無料で見られるなんて素晴らしいです。
もし、日程が合えば日曜日、お勧めです。
ここからホテルで荷物をピックアップして空港へ向かいます。
続きは次回にしますね。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます。
ワルシャワの旧王宮を訪れます。
週末ポーランド 4日目 ④
16世紀末にジグムント3世がクラクフからワルシャワに遷都しました。
ワルシャワの旧王宮も第二次世界大戦で破壊されましたが、
最も価値の高い調度品は国外に持ち出されて難を逃れたそうです。
この日は日曜日で入場が無料です。
行列必至なので、オープンよりだいぶ早めに並びました。
それでもすでに結構な行列でしたけど。
オープンすると、チケットを発行してくれます。
無料だけどチケットがないと入れません。

ジグムント3世のころはヨーロッパで最も美しい宮殿のひとつと呼ばれていたそうです。
復元された王宮の内装はとても豪華でした。
めちゃくちゃ豪華な大広間。

大理石の間。

騎士の間。

まばゆいかりの王冠の間。

王の勉強部屋。

王の寝室。

謁見の間。

カナレットの間。
この部屋のワルシャワ旧市街の絵画は戦後の復興の参考にされたそうです。

そして、最後にRembrantの作品が展示されていました。
なぜか、良く分かりませんがラッキー。

こんな素晴らしい旧王宮が無料で見られるなんて素晴らしいです。
もし、日程が合えば日曜日、お勧めです。
ここからホテルで荷物をピックアップして空港へ向かいます。
続きは次回にしますね。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます。
ここも見事に再建されたのですね。しかも、調度品は避難していて無事だったのですね。
名古屋城は本丸御殿だけでなく、天守閣も鉄筋で復元されたのを昔のままに木造で建て直しする計画があるので、いろいろと問題はあるようですが、同じように復元してもらいたいです。調度品は、やはり多くを避難させていたようです。
名古屋城だけでなく、日本も戦災で多くの名所が破壊されましたので、ヨーロッパを見習ってできるだけ多く復興させたいものです。