おはようございます。
南部アフリカ周遊 1日目 ①
今回、セントレア発香港、ヨハネスブルグを経由してビクトリアフォールズに行くため、
香港のフライトを午前中にしたらトランジットで香港でも遊べちゃうことに♪
(ちょっと前に香港は行ったばかりですが→その時のブログ週末香港)
午前便はANAとのコードシェア便で香港まで4時間くらい。
機内食は和食♪
しばらく日本食とお別れですからね。

快適な空の旅で13時頃、香港到着です。(時差-1時間)
香港空港から市内まではAirport Expressを利用します。
空港から市内までなんと24分と他の交通機関とくらべ格段に速いこと、
時間が読めるのがやっぱりいいんです。
今回の香港滞在時間は約11時間。
結構長いんですが、やっぱり移動に時間をとられてしまうのはもったいないですからね。
ただ、このAirport Express、料金がちょっとお高めなのが難点。
片道100HKD(約2000円くらい)。
往復だと結構するので、バスにしようかなと思ってました。
でも、実は同日往復だと、片道料金と同じでいいんです。
これはtransitで利用するなら断然Airport Expressが便利ですね。
そして実は今回、香港で一番の目的地は「添好運」へ行くこと☆
世界で最も安く食事できる、ミシュランの星付きレストランと言われています。
いくつか店舗があるのですが、私は深水埗店に行くことにしました。
フェリーに乗ってみたかったことと、ビクトリア・フォールズまで移動中に必要な荷物(重い)
をロッカーに預けたかったので(尖沙咀のハーバーシティにある)
まずAirport Expressで香港駅まで移動してからフェリーで尖沙咀まで移動して、
そこから地下鉄で太子駅まで移動。徒歩でお店に向かうプラン。
今思えば、相当ややこしい(笑)
ってことで、まずはスターフェリー☆
香港駅からは歩いてすぐです。

しかも、たった2HKD(40円)でちょっとした船旅♪ イェイ♪
中環のフェリーターミナルから出発です。

風が気持ちいい♪

香港のビル群が見渡せていいですね。

フェリーで働いてる人の制服がかわいかったので思わず一枚。

水兵さん♪
10分毎くらいに出てるし、所要時間も6分と短いので、普通に便利な移動手段だなと。
尖沙咀について、まずはハーバーシティでリュックを預けて

2階にあるサービスセンターみたいなとことにロッカーがあります。
後払いで料金はたしか2時間で20HKDと結構高い。
料金は10HKDコインでの支払いになりますが受付で両替してくれるので心配いりません。
さあ、身軽になって出発です。
地下鉄で太子駅まで移動したら、10分くらい歩くとお店発見☆

あとは並ばずに入れるかですが、

誰も並んでない!
やったぁ♪
ちなみにこの時、現地時間で15:00。
そりゃ、空いてるよね。
店内に入ると、飲茶なんかと同じで注文票にチェックするスタイル。
中国語はさっぱりなので、写真付きのメニューからチョイス。

きっと、この写真のメニューはおすすめで人気のはず。
この中から、
まずはチャーシュー入りメロンパン♪

これ、めちゃくちゃ、めちゃくちゃおいしかった☆☆☆
メロンパンさくさくで、甘さも丁度良くて、中に甘辛のチャーシューが入ってるんです。
ちなみに手のひらサイズですが3個で一皿。
さらに、えびがぷりっつぷりでおいしい、えび餃子♪

そして、意外とあっさりめでおいしい、肉団子♪

デザートはマーラーカオ♪

これもすごくおいしかった☆☆☆
今まで食べてたマーラーカオは何だったんだ???と思ってしまうほど。
ふわっふわで甘さも程よくて・・・。
ああ、また食べたい。
しかも、これだけ食べて50HKD(1000円)くらいですよ。
ミシュランの星付きレストランで。
香港グルメ、素晴らしいですね。
香港トランジット編まだ続きますが、長くなってしまったので続きは次回に♪
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらのランキングにも参加しています。応援のクリックお願いします。
ありがとうございます。
南部アフリカ周遊 1日目 ①
今回、セントレア発香港、ヨハネスブルグを経由してビクトリアフォールズに行くため、
香港のフライトを午前中にしたらトランジットで香港でも遊べちゃうことに♪
(ちょっと前に香港は行ったばかりですが→その時のブログ週末香港)
午前便はANAとのコードシェア便で香港まで4時間くらい。
機内食は和食♪
しばらく日本食とお別れですからね。

快適な空の旅で13時頃、香港到着です。(時差-1時間)
香港空港から市内まではAirport Expressを利用します。
空港から市内までなんと24分と他の交通機関とくらべ格段に速いこと、
時間が読めるのがやっぱりいいんです。
今回の香港滞在時間は約11時間。
結構長いんですが、やっぱり移動に時間をとられてしまうのはもったいないですからね。
ただ、このAirport Express、料金がちょっとお高めなのが難点。
片道100HKD(約2000円くらい)。
往復だと結構するので、バスにしようかなと思ってました。
でも、実は同日往復だと、片道料金と同じでいいんです。
これはtransitで利用するなら断然Airport Expressが便利ですね。
そして実は今回、香港で一番の目的地は「添好運」へ行くこと☆
世界で最も安く食事できる、ミシュランの星付きレストランと言われています。
いくつか店舗があるのですが、私は深水埗店に行くことにしました。
フェリーに乗ってみたかったことと、ビクトリア・フォールズまで移動中に必要な荷物(重い)
をロッカーに預けたかったので(尖沙咀のハーバーシティにある)
まずAirport Expressで香港駅まで移動してからフェリーで尖沙咀まで移動して、
そこから地下鉄で太子駅まで移動。徒歩でお店に向かうプラン。
今思えば、相当ややこしい(笑)
ってことで、まずはスターフェリー☆
香港駅からは歩いてすぐです。

しかも、たった2HKD(40円)でちょっとした船旅♪ イェイ♪
中環のフェリーターミナルから出発です。

風が気持ちいい♪

香港のビル群が見渡せていいですね。

フェリーで働いてる人の制服がかわいかったので思わず一枚。

水兵さん♪
10分毎くらいに出てるし、所要時間も6分と短いので、普通に便利な移動手段だなと。
尖沙咀について、まずはハーバーシティでリュックを預けて

2階にあるサービスセンターみたいなとことにロッカーがあります。
後払いで料金はたしか2時間で20HKDと結構高い。
料金は10HKDコインでの支払いになりますが受付で両替してくれるので心配いりません。
さあ、身軽になって出発です。
地下鉄で太子駅まで移動したら、10分くらい歩くとお店発見☆

あとは並ばずに入れるかですが、

誰も並んでない!
やったぁ♪
ちなみにこの時、現地時間で15:00。
そりゃ、空いてるよね。
店内に入ると、飲茶なんかと同じで注文票にチェックするスタイル。
中国語はさっぱりなので、写真付きのメニューからチョイス。

きっと、この写真のメニューはおすすめで人気のはず。
この中から、
まずはチャーシュー入りメロンパン♪

これ、めちゃくちゃ、めちゃくちゃおいしかった☆☆☆
メロンパンさくさくで、甘さも丁度良くて、中に甘辛のチャーシューが入ってるんです。
ちなみに手のひらサイズですが3個で一皿。
さらに、えびがぷりっつぷりでおいしい、えび餃子♪

そして、意外とあっさりめでおいしい、肉団子♪

デザートはマーラーカオ♪

これもすごくおいしかった☆☆☆
今まで食べてたマーラーカオは何だったんだ???と思ってしまうほど。
ふわっふわで甘さも程よくて・・・。
ああ、また食べたい。
しかも、これだけ食べて50HKD(1000円)くらいですよ。
ミシュランの星付きレストランで。
香港グルメ、素晴らしいですね。
香港トランジット編まだ続きますが、長くなってしまったので続きは次回に♪
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらのランキングにも参加しています。応援のクリックお願いします。
ありがとうございます。