ベラルーシの世界遺産をめぐる週末旅。
世界遺産のネシュビシュ城を訪れます。
週末ベラルーシ 2日目 ⑥
ネシュビシュにあるラジヴィヴ家の建築的・居住的・文化的複合体として、
ネシュビシュ城は世界遺産に登録されています。

お城へ続く道には土産物屋などが並びます。
ベラルーシの民芸品などが比較的安価に売られていたように思います。

お城の周りは湖になっています。

しばらく歩くとお城に到着。

入場料は16BYN(約960円)。カード支払い可。

中庭があって建物で囲まれています。

ラジヴィヴ家はリトアニア公国でも屈指の財力を持っていただけあって、
内部が豪華!
こちらは大暖炉の間。床の細工がきれいです。

小ダイニングホール。

白のダンスホール。

The hetman Hall

The Golden hall。

The hunting hall。
すごく大きな部屋で部屋中にトナカイ?鹿?の角が並んでます。

他にもいくつも部屋があって、かなり豪華なお城でした。
ウエディングフォトを撮ってるカップルもいましたよ。
見学を終えて外に出るとかなりの土砂降りでしたが、
もういろいろ見終えた後なので、後はバスターミナルでバスを待つだけ。
心配していたバスのチケットも無事買えたので、
この後はミンスクに戻って夕食を取りに行きます。
続きは次回にしますね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます。
世界遺産のネシュビシュ城を訪れます。
週末ベラルーシ 2日目 ⑥
ネシュビシュにあるラジヴィヴ家の建築的・居住的・文化的複合体として、
ネシュビシュ城は世界遺産に登録されています。

お城へ続く道には土産物屋などが並びます。
ベラルーシの民芸品などが比較的安価に売られていたように思います。

お城の周りは湖になっています。

しばらく歩くとお城に到着。

入場料は16BYN(約960円)。カード支払い可。

中庭があって建物で囲まれています。

ラジヴィヴ家はリトアニア公国でも屈指の財力を持っていただけあって、
内部が豪華!
こちらは大暖炉の間。床の細工がきれいです。

小ダイニングホール。

白のダンスホール。

The hetman Hall

The Golden hall。

The hunting hall。
すごく大きな部屋で部屋中にトナカイ?鹿?の角が並んでます。

他にもいくつも部屋があって、かなり豪華なお城でした。
ウエディングフォトを撮ってるカップルもいましたよ。
見学を終えて外に出るとかなりの土砂降りでしたが、
もういろいろ見終えた後なので、後はバスターミナルでバスを待つだけ。
心配していたバスのチケットも無事買えたので、
この後はミンスクに戻って夕食を取りに行きます。
続きは次回にしますね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが入る仕組みです。
応援のクリックお願いします。1日1回有効です。

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます。